中国ドラマ『月に咲く花の如く』の感想は面白いのかつまらないのか、視聴率・口コミ評判による評価をご紹介していきます!
『月に咲く花の如く』は、貧しい娘から大豪商へと登りつめた実在する女性の生涯を描いた大ヒットラブ史劇です。
大ヒット作「ミーユエ 王朝を照らす月」」のスン・リーを主演に
相手役には「三国志 ThreeKingdoms」のピーター・ホー、「後宮の涙」のチャン・シャオが名を連ねます。
68億円もの総製作費をかけた超大作で、アワード12冠獲得、2017年中国時代劇ドラマ視聴率No.1を記録しただけでなく、大手配信サイトでは、総視視聴回数136億回を超える大ヒット作です!
それでは、中国ドラマ『月に咲く花の如く』の感想は面白いのか、口コミ評判による評価を知りたい方はお見逃しなく!
中国ドラマ『月に咲く花の如く』感想・評価は面白い?口コミ評判をチェック!
あらすじの感想
『月に咲く花の如く』は、実在した女性をモデルにフィクションのラブロマンスを織り交ぜた愛と人生の物語です。
大道芸人の養父と各地を回りながら暮らしていた周瑩(しゅうえい)は、自由気ままに生きていました。
身売り金をせしめるため、沈(しん)家に奉公に出た周瑩は、問題児の次男・沈星移(しんせいい)に気に入られてしまい側室に指名されてしまうのでした。
そこで、こっそりと逃げることにした周瑩は、来客の輿を見つけて入り込み隠れていると、沈家を訪問していた商家・呉(ご)家東院の若旦那・呉聘(ごへい)が乗り込んできて…。
清朝末期を舞台に、養父と大道芸や詐欺を働きながら自由奔放に生きてきたヒロイン・周瑩は、真っ直ぐな性格とその自由さで皆から慕われ、男たちを虜にしていきます。
口コミでは、大河ドラマにミステリー要素を入れた感じと評している方や、中国ドラマ特有の吹き替えもなく、本人たちの声を使用しており違和感なく視聴できると好評のようです!
#海外ドラマ30日チャレンジ
2日目。#もっと多くの人に見てもらえたらと思う海外ドラマは
月に咲く花の如く
中国ドラマだけど、本当に本当に面白いのよ…大河ドラマにミステリー要素を入れた感じで、全74話あるのにスジがブレない。中国ドラマには珍しく吹替でもないから違和感もないよw— HIROYO (@saftyblanket) August 1, 2019
月に咲く花の如くの何がいいって、ありきたりだけどストーリー通じてキャラが成長するところ…小賢しいだけだったじゃじゃ馬が堂々たる女主人に、我儘ボンボンが革命家に、堅物のお役人が柔軟な思考ができるように…スンリーすごい…あとごへいさんがまじスパダリ
— 千鳥 (@tianniaodezhen) October 21, 2019
中国のドラマ「月に咲く花の如く」がクライマックスにさしかかってきた😭全74話と長い話だけど、ストーリー、役者、衣装、セットがどれも素晴らしい😍でもケバケバしくない。早く続きを見たいけど、終わってしまうのは嫌だ😂
— たまこ (@tamanyan910) January 28, 2019
録画していた月に咲く花の如く、ようやく見れた!
朝ドラ的女性サクセスストーリーで面白い‼︎清朝末期の衣装も素敵!早く続きを見なければ〜(^∇^)— ハナフサ (@nijiiro_usagifr) October 14, 2018
キャストの感想
自由奔放で誰にも媚びず、何事にも真っ直ぐなヒロイン・周瑩に周りの男性たちは虜になるのですが、視聴者も彼女のキャラにハマってしまうほど魅力的なようですね!
そんな周瑩を演じたスン・リーの演技も好評のようで、嗚咽が出るほど涙したという声も!
また、周瑩の夫である呉聘を演じたピーター・ホーや呉家東院の商売的である沈家の問題児・沈星移(しんせいい)を演じたチェン・シャオなど、魅力的な男性キャストも揃っていますよ!
日本人には、馴染みがない辮髪姿が全く気にならないほど魅力的!との声もありました。
ミーユエとか宮廷の諍い女でスン・リー孙俪知ってるよ、三国志とか項羽と劉邦でピーター・ホー何潤東知ってるよ、って人に絶対見てほしい月に咲く花の如く!魅力爆発だよ! pic.twitter.com/dm4yay6fcm
— くだん (@kdn_ch) November 5, 2019
「月に咲く花の如く」65話、神回過ぎてまだ心が静まらない…。
ドラマ観てこんなに嗚咽するほど泣いたの初めて😭
神回…死に別れたと思っていた沈星移と再会できたのに拒絶されるシーン、主演のスン・リーの演技が凄すぎた…😨
途中中だるみして見てなかったんだけどやっぱりこのドラマ良い。 pic.twitter.com/FiucLV6jeU— 華🌈 (@vivaglam_p) June 8, 2019
孫儷(スン・リー)は大好きな女優さんだけど、月に咲く花の如く の周瑩 は二児の母なんて全く感じさせないあの無邪気な娘を演じている。 ミーユエ も女性として魅力あるけれど 周瑩には元気づけられる #月に咲く花の如く #孫儷 #スン・リー
— nekozuki0448 猫糧 (@nekozuki0448) May 12, 2019
只今絶賛
チェン・シャオに夢中💘
「月に咲く花の如く」女優のスンリーさんも好き。しかし全74話 長かった😅その分面白かった👍
さて、次は何みよっかな~ pic.twitter.com/vTwtJ7CN4z— ちゃぼ♡(•ө•)♡ 종현 (@chaboanco3200) November 13, 2019
月に咲く花の如くの録画をせっせと追いかけ視聴中❤️
天使のような夫を演じたピーター・ホーの姿を胸に刻みつつ、、
辮髪も気にならない!!!
愛は辮髪なんて軽々と越えるから❤️ pic.twitter.com/eGRrhzwpE8— rika (@gorikagorikago) October 24, 2018
面白い感想
星5つ!
中国のラブロマンス系も面白いなぁ
スン・リーにまたやられるが、義妹役のおねーちゃんも愛い「月に咲く花の如く」をU-NEXTで視聴 https://t.co/kLcFOoXGqn #UNEXT @watch_UNEXTさんから
— 東京&広州パワー生活者 (@guangzhou88) December 14, 2019
「月に咲く花の如く」面白いけど、周えいの親父がいつまでもクズ。
— わたしだ。 (@GAMMA_02) November 7, 2019
いずれどこかで月に咲く花の如くのことも記事にしたいなぁ。あれは近年で1番面白い中国ドラマだった。ろうやぼうと1、2を争う良ドラマだった。
— ななつ うみ (@772umi_blog) August 19, 2019
月に咲く花の如く、やはり咏梅が出てくると面白いw千紅さんの入れ知恵とはいえ、漪ちゃんがあんな汚い手に乗るとは思わなかったなぁ。
— もか (@mokhacorno) August 11, 2019
近年で一番面白い中国ドラマと言う声もあり、日本での評価も上々のようです。
激動の時代を懸命に生きたヒロインと対象的な二人のイケメンとの切ないロマンスにミステリー要素もあり、見飽きることなく楽しめます。
CGを使うことなく町並みを完全に再現したセットは、とても迫力と美しさがあり、その時代の衣装やメイクなども鮮やかで綺麗と好評のようです。
面白くないの感想
<中国時代劇「月に咲く花の如く」>スペシャル放送時間:1月4日(土)正午~午後1時30分先行放送スペシャル放送時間:【1月8日~】毎週月~金曜日午後3時29分~4時30分 #BS11
https://t.co/6xUHHukrTP芈月传で孙俪を知ったけどまた別の作品が見れるなんて💗嬉🥺❣️
— しらたま (@shiratama_0001) December 26, 2019
面白くないという口コミは見つかりませんでした。
最終回の感想
月に咲く花の如く最終回みた。銀河さんの宣伝コピーの、悲しき愛の物語、中盤までは周瑩の持ち味の明るさにマッチしてない気がしてたけど、最後まで見たら確かに悲しい愛の物語だったなぁ、、
— とりこと🌒 (@torikoto08) November 13, 2018
月に咲く花の如くの2周目を忘れるほどに没頭した…10話くらい一気に観た日もあったな…(アホの極み)
稷が即位して姝と決別してからの残り10話くらいが重くて…「あそこで終わってても良かったのでは?」と思ったていたけれど、最終回のあの人とあの人のシーンでは泣けた…。・゜゜(ノД`)#ミーユエ
— harayo (@Lotus_Beijing) June 17, 2019
中国歴史ドラマ(月に咲く花の如く)最終回。始めから見て無くてドラマ半ばから見始めて引き込まれた😉大体ドラマ後半から好きになるかな😃
次は(ミーユエ)どの時代か⁉️紀元前338年以降のドラマ😅日本は何時代か⁉️調べてみよう🎵脳活ね。ネットで調べられるから便利✌️— 佳帆グランマ(お返事ボチボチです😃) (@kaho_miku) November 13, 2018
1回目見た時は、最後がイマイチだなぁと思った月に咲く花の如く、2回目最初から通してみたら、ものすごいいい最終回ではないか。(´;ω;`)
— HIROYO (@saftyblanket) July 30, 2019
最終回は、ドキドキハラハラな展開もありつつ涙なしでは見ることができない回のようです。
一回目に最後まで視聴したときはしっくりこなかったラストが、二回目の視聴ではとてもいい最後だったという声もあり、何度見ても楽しめそうですね。
中国ドラマ『月に咲く花の如く』感想・評価まとめ
中国ドラマ『月に咲く花の如く』の視聴率や視聴者の面白い、
面白くない・つまらないと言った感想・評価をご紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
人気女優スン・リーと今作で再ブレークを果たしたピーター・ホー、美形演技派俳優チェン・シャオを始めとするキャスト陣の演技も素晴らしく、セットや衣装、音楽、そしてストーリーまで全てひっくるめて素晴らしいという声が多くありましたね。
ヒロインやヒロインを取り囲む男性たちひとりひとりのキャラクターもリアルで素晴らしく、ハマる方が多いのも頷けます。
視聴率No.1に加えて、131億回を超える総視聴回数を記録した、制作費68億円をかけた超大作ドラマで、中国で社会現象を巻き起きした『月に咲く花の如く』
まだ視聴されていない方はぜひ、チェックしてみてくださいね!































コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。