中国ドラマ『明蘭~才媛の春~』の感想は面白い?面白くない?口コミ評価をまとめてみた!についてご紹介していきます。
ドラマ『明蘭~才媛の春~』は、夫婦となった新婚の馮紹峰(ウィリアム・フォン)さんと趙麗穎(チャオ・リーイン)さんの共演で話題となったラブ史劇です。
小説「知否知否応是緑肥紅瘦」を実写化したタイムスリップストーリーです。
「知否知否応是緑肥紅瘦」とは、「時はすでに緑葉が生い茂、花が散る春の時節に至っていることをご存知ですか」という意味です。
それでは、中国ドラマ『明蘭~才媛の春~』の感想は面白いのか、口コミ評判による評価を知りたい方はお見逃しなく!
Contents
中国ドラマ『明蘭~才媛の春~』感想・評価は面白い?口コミ評判をチェック!
あらすじの感想
盛家の6番目の娘・明蘭は母親の身分が低かったことから、聡明で美しいにも関わらず、父親から愛情を注がれることもなく、盛家の正妻や姉妹たちにも虐げられて育ちました。
生みの母親も亡くなるという苦境に立たされるも、亡き母の教えを守り、自分の才気を隠して耐え忍び成長した明蘭。
寧遠家の次子・顧廷燁(ウィリアム・フォン)は、明蘭の隠し持つ利発さや芯の強さの裏にある脆さや孤独を見て取り、心を惹かれていくのです。
朝廷が不安定な中、顧廷燁が推挙する趙家傍系の皇子が太子に立てられ、顧廷燁は逆賊を征伐し新皇帝を擁立、新王朝の功臣となった顧廷燁は明蘭を妻に迎えます。
結婚後、明蘭は女主人として家の管理を見事にこなし、夫を支え優れた才知を発揮していきます。
誤解が解けた二人は夫婦のきずなを深め、新皇帝を支えるために助け合い、満ち足りた幸せな人生を手に入れるのです。
参考元http://rainbowoo.cocolog-nifty.com/blog/2019/02/post-5928.html
趙君の赤い布さん初めまして🙇🏻♀️
いつもツイート楽しく拝見してます!
「明蘭〜才媛の春〜」というドラマがおすすめです
蘭陵王(私は未視聴ですが)のウィリアム・フォンが出演していて、好みに合うかどうかはわかりませんが不憫なイケメンも出ます🥰— スイ (@0OLEmWi7TeM3krD) June 7, 2020
イケメン見たさでも充分楽しめそう。
明蘭~才媛の春が面白い。歴史ドラマというと、戦記物だったり、後宮ものだったりが多いが、女性の日常を描く点が新機軸。また、モデルが詩人(「中国文学史上最も偉大な女流詩人」と言われる李清照)であり、原題に有名な漢詩を使っているのもいい。なんか宋らしいドラマ。https://t.co/aVZVIKSIb7
— 竹庵 (@tikuan10) December 10, 2019
奥深いですね。
キャストの感想
優しくて家族を大切に思う祖母を演じるのはチャオ・シュウチェン(趙淑珍)ですが、中国ドラマ『#明蘭 才媛の春』では家名を守る為なら、あらゆる策略を弄する一癖も二癖もある王夫人を演じています。どちらも家族を思う気持ちは同じですが、まったく違う役柄を見事に演じる役者さんです。#フェアウェル pic.twitter.com/p3r3JlMqpz
— きえ (@KieOneday) September 22, 2020
脇役の方を絶賛!
YouTubeで繰り返し見たり毎週の放送もめちゃくちゃ楽しみにしていた明蘭〜才媛の春〜が終わってしまった。。最終回までバタバタだけど大団円でめでたしめでたし。
しかしあれだ、数年で顧家を平定した明蘭が一番すごいと思うw
衣装やセットが綺麗で色彩も落ち着いててさすが琅琊榜製作チームです。 pic.twitter.com/IO04lwLtVf— あおい (@luv_amnos) July 6, 2020
チャオ・リーインさんが演じる明蘭が素晴らしいのですね。
リアル夫婦なだけあって演技の節々にリアルさが垣間見れるとの声もありました。
面白いの感想
誘惑に負けて見始めました。
話の展開がちょっとだけ地味だと思ったけど、それなりに面白いと思う。
そうそうこのドラマみて気がついた。
霜花の姫の水神がウィリアム•フォンだと勘違いしてました😓明蘭~才媛の春~ 動画 @rakutentv_japan公式へ https://t.co/BCc6GrncO4 #楽天TV
— ユリ (@EMV9uydDk7hjh4r) June 14, 2020
ちょっと手厳しい声。
「明蘭〜才媛の春〜」
雰囲気は落ち着いてるけどしっかり笑い要素もあり。登場人物もみんな人間味があって愛着が湧いてくるドラマ。
顧廷燁が今まではあまりなかったタイプのお相手なので、キュンキュンするのはもちろん、「っっは〜〜!!!お見事!!👏👏」とニヤニヤしながら見ることになります。 https://t.co/oaEjXBxBcf— スイ (@0OLEmWi7TeM3krD) June 11, 2020
王道の胸キュンストーリーのようです。
「知否知否應是緑肥紅痩」(邦題「明蘭〜才媛の春」)、見始めたら、面白くて止まらない😃ドラマ視聴廃人まっしぐらな感じ😅宋代の官吏一家の人間模様。こういう話、好き😊制作は「琅琊榜」「他来了,請閉眼」を作った会社。なるほど、腕は確か。納得、納得。
— Tomoko (@dahliapeony) June 13, 2020
中毒性も。
面白くないの感想
明蘭~才媛の春~を1日10話のペースで朝から晩まで観てて、話もそこそこ面白いけど、やっぱり宮廷劇じゃないと刺さらないかも🙄🙄
— 愛-ろゔぇ- (@candyaliceLOVE) March 18, 2020
好き好き。
面白くないというより、そこそこ面白いという指摘です。
主演のリーインの特集です
主題歌を調べてみました!
最終回の感想
YouTubeで繰り返し見たり毎週の放送もめちゃくちゃ楽しみにしていた明蘭〜才媛の春〜が終わってしまった。。最終回までバタバタだけど大団円でめでたしめでたし。
しかしあれだ、数年で顧家を平定した明蘭が一番すごいと思うw
衣装やセットが綺麗で色彩も落ち着いててさすが琅琊榜製作チームです。 pic.twitter.com/IO04lwLtVf— あおい (@luv_amnos) July 6, 2020
ハッピーエンドのようです!
衛星劇場で、気に入ってた、中華ドラマ「明蘭~才媛の春」終わってしまった~(>_<)最初からの再放送は朝してるので、今一度視てると、登場人物の顔と名前がわかって、さらに内容が理解できて、面白い❗❤又、こんなドラマして欲しいなーと(*^^*)
— 桜子 (@sakurako375) July 10, 2020
最終回が終わってもう一度見直したくなるドラマのようです。
明蘭~才媛の春~(原題:知否知否応是緑肥紅痩)
印象数
中国の視聴者の方の感想
中国の方々の感想を集めてみました!
割と辛口な意見が多いですね!
参考:https://www.tvmao.com/drama/aGslXGFh
中国ドラマ『明蘭~才媛の春~』感想・評価まとめ
中国ドラマ『明蘭~才媛の春~』の視聴率や視聴者の面白い、
面白くない・つまらないと言った感想・評価をご紹介してきました。
いかがだったでしょうか。
ウィリアム・フォンさんとチャオ・リーインさんの共演で実生活が垣間見れたというドキドキ感も手伝ってとても面白いようです!
さらにイケメンたちが多く登場するので、目の保養にもぴったりですね。
時代劇の壮大さと実際の夫婦共演というワクワク感と楽しさが上手く融合しており、笑いあり涙あり、胸キュンありの最強“ドラマティック・ラブ史劇”と言えそうです!
まだ視聴されていない方はぜひ、チェックしてみてくださいね!