ここでは、中国ドラマ『ミーユエ』主題歌・オープニング曲・エンディング曲は?歌手名付きでご紹介していきます!
中国ドラマ『ミーユエ』は、紀元前338年絢爛豪華な宮廷で愛・嫉妬・裏切りを乗り越え、 秦の始皇帝の曾祖母で中国の統一礎をいて天下に君臨した女性の数奇な人生を描いたドラマ です。
ドラマと共に、主題歌やオープニング曲、エンディング曲も好評なようでハマった!という口コミがたくさんありました。ドラマを倍楽しむためにも主題歌は要チェックですよ!
それでは、中国ドラマ『ミーユエ』主題歌・オープニング曲・エンディング曲は?歌手名付きでご紹介していきますので、お見逃しなく!
『ミーユエ』主題歌・オープニング曲は?
ここでは、『ミーユエ』主題歌・オープニング曲は?をご紹介していきます。
壮大な美しいイントロからはじまり、中国特有のインストロメンタルが、序盤を引き立てます!
ゆっくりめの1メロ、2メロ、そして壮大なサビというところでしょうか。
激動の時代の人々の生き様を思い起こさせる、時代劇ドラマとぴったりあうメロディが魅力ですね!
- 主題歌:「満月」
- 歌手:陳 思思(チェン・スースー)
『ミーユエ』エンディング曲は?
ここでは、『ミーユエ』エンディング曲は?をご紹介していきます。
『ミーユエ』エンディング曲は2曲あります。
まずは、1曲目、雄大な中国国土が目に浮かぶ、中国特有のインストロメンタルが、序盤を引き立てます。
高音の男性とは思えない見事な歌声ですね。男性の声が透き通っていますよ!
思わず聞き入って涙がこみ上げます。
優しくおだやかなハッピーエンディングを演出する、そんな雰囲気にさせてくれる曲ですね!
- 主題歌:「伊人如夢(恋人は夢のようです。)」
- 歌手:霍尊(ヘンリー・フオ)
では、次に2曲目の『ミーユエ』エンディング曲をご紹介していきます。
長い長い中国の歴史の重みを感じさせる中国特有のインストロメンタルが、序盤を引き立てます。
しっとりとした見事な音楽ですね。女性の声が透き通っていますよ!
思わず聞き入ってしまいます。
ようやく新しい時代を迎えた、そんな雰囲気にさせてくれる曲ですね!
- 主題歌:「西風」
- 歌手:阿魯阿卓(アールアージュオ)
『ミーユエ』主題歌・曲についての視聴者の反応
ミーユエのエンディングも霍尊だったのか!「伊人如夢」の伊人はイタリア人じゃなくて、愛しい人という意味かぁ。😂#ミーユエ #伊人如夢 #霍尊https://t.co/D3J1INDFzc
— 櫻花格格 (@ruizi74) May 10, 2019
「伊人如夢」は神レベルの歌声なので、私自身でイメージ壊すのが怖くてカラオケで唄えません(^。^;)
『月に咲く花の如く』のED曲もw— 忍豚 (@ninton) May 10, 2019
『満月』は、圧倒的は映像美と穏やかな春の訪れを感じさせ、『伊人如夢』は、旋律が美しい曲です。楽器も中国特有なのでしょうね。
そして、『西風』は、新しい中国の始まりに対する期待感も表現されているような気がします。
中国ドラマ『ミーユエ』をより一層引き立てていますね。
『ミーユエ』ostについて
ここからは、オリジナルそのサウンドトラック(ost)の中身について、ご紹介していきます。
『ミーユエ』ost 内容
《曲目紹介》
DISC-1.
- 01. 满月
- 02. 伊人如梦
- 03. 西风
- 04. 九歌东皇太一
- 05. 九歌少司命
- 06. 残月
- 07. 残月
- 08. 春秋
- 09. 传奇
- 10. 灵动
- 11. 命运
- 12. 春光
- 13. 葬心
- 14. 枕边泪
- 15. 悲剧英雄
- 16. 岁月之歌
DISCは1枚組、16曲を収録、販売されています。
楽天市場でも購入できます。
参照https://item.rakuten.co.jp/asia-music/10031261/
『ミーユエ』主題歌・オープニング曲・エンディング曲のまとめ
今回は、ミーユエの恋主題歌・オープニング曲・エンディング曲は?歌手名付きでご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。
今回の記事をまとめると
- 主題歌・オープニング曲:『満月』歌手名『陳 思思(チェン・スースー)』
- エンディング曲:『伊人如夢(恋人は夢のようです。)』歌手名『霍尊(ヘンリー・フオ)』
- エンディング曲:『西風』歌手名『阿魯阿卓(アールアージュオ)』
でした。
主題歌やオープニング曲を聴くと、ドラマのシーンを思い出してしまいますね。
運転中や料理をしている時なと、急に続きのメロディーが知りたくなるものです。
ドラマの曲を聴いて、ドラマを楽しんでいただけると幸いです!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。